ディズニーハロウィーン3歳と1歳とランドへ①(まずは感想を)

子どもを産んでから行けていなかったディズニーへついに行ってきましたよ。
もち丸・りんの初ディズニー!親の方がワクワクしちゃいます。
私も初子連れ(3歳、1歳)ディズニー。どうだったかというと、、、。
ディズニー・ハロウィン
ちょうどディズニー・ハロウィンの時期でした。
2024年10月1日(火)〜11月7日(木)までランドとシー両方で開催されています。

ランドの方が子供向けなので必然的にランドを選択!
大人も仮装OKで、キャストかと思うようなリアルな仮装の方達がいっぱい。見るだけで楽しいし、たくさんのキャラと会えて得した気分です。
プリンセスも良いけど、ウィランズの仮装がかなりカッコよくて見惚れてしまいました。
時間
9:00〜21:00(基本は)
※時々18:30閉園がある(貸切が予定されているため)
※実際には混雑緩和のため8:45にオープンする
※熱心なファンは7:30には行くらしい
住所
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−1
TEL
045-330-5211
アクセス
(新宿駅から)
電車:約40分。乗り換え1回。
直行バス:約50分
(東京駅から)
電車:約20分。乗り換えなし。
直行バス:約35分
(横浜駅から)
電車:約35分。乗り換え1回。
直行バス:約65分
(成田空港から)
電車:約80分。乗り換え1回。
直行バス:約65分
(羽田空港から)
電車:約50分。乗り換え2回。
直行バス:約45分
チケット1万円超えだけど3歳までは無料
チケットが高くなってるのは知っていたけど、実際の値段を知ったのは予約した時。
なんと大人1人、ワンデーパスポートで10,900円!
前まで6千円台でしたよね!?メチャクチャ値上げしてる、、。
ただ、嬉しいことに3歳までは無料でした。4歳からは子ども料金5,600円を払わないといけません。
もう、行くなら今しかない!
※平日など閑散期は7,900円からあるそうですが、10月は平日でも9,500~9,900円でした。ハロウィンだからみんな行くよね、、。
でも、ハロウィン終わったらクリスマスからのお正月、バレンタイン、イースター、GWとイベント目白押し。
いつ安くなるんだ?真夏は安いのか??
無理に乗らないでゆっくり遊ぼうと思った
乗りたいアトラクション、買いたい限定グッズやフード。どれも並ぶし、混雑しているので小さい子どもを連れているとそれだけで辛い!
分かっていたはずだけど現実は厳しかった、、。
そもそも、まだディズニーを理解していない1歳と、プーさんとミッキーをなんとなく知っているレベルの3歳。
アトラクションに乗ってしまえば楽しんでくれますが、待つワクワクは知るのはまだまだ先です。
乗り物に乗るまでのディスプレイも可愛いんですけどね、、。興味なしです。

ただでさえじっとしてないので、待ち時間が短い乗り物かトゥーンタウン周辺で遊ばせるのが得策。
ご飯もすぐには買えないのでお腹がすいたら大変。
一応お菓子はたくさん持って行きましたが、足りないしお菓子ばかりというのもアレなのでコンビニでおにぎりでも買っていけば良かったな。
ハロウィン限定フードを探して買おうと思っていたけど、そんな余裕なしでした。すぐ買えるのが最優先。
パレードはチラ見くらいが○
ディズニーといえばパレード。「ディズニー・ハロウィーン2024」は2023年からウィランズが主役。
ウィランズ好きなので嬉しい。
パレードもウィランズがいっぱい登場するので必見です。
普段はパレードの間にアトラクションに行こう!と思うタイプですがウィランズは見たい。
、、と思っていたんですが、3歳、1歳連れでパレードは無理がありました。
人混みがすごいし子どもはぐずるし、ベビーカーが邪魔にならないか心配だしで移動しがてらのチラ見。

一応チラッと見れましたが、どうしても周りに迷惑をかけないかが心配でじっくりとは見れませんね。
雰囲気は味わえたので満足です。
ホテルは必須
ディズニーが近ければいいんですが、1〜2時間はかかるし、電車で行くと乗り換えも多い。行くだけで疲れるし同日に帰宅なんて無理と思いホテルを取りました。
ホテルを取って本当に良かった。
ホテルに帰ったら即寝落ち。シャワーも翌朝に持ち越し。
もち丸もりんも疲れてぐずりやすくなっていたので電車だったら最悪なことになっていたでしょう。

ホテルをとったおかげで、行った日は19時くらいまで遊び、帰る日は17時まで楽しめました。
ただ、ホテルもメチャクチャ高い、、!ディズニーってお金かかるようにできているんじゃないかと思う。
まとめ:とにかく余裕が大事
初の子連れディズニー(3歳・1歳)で思ったことは余裕が大事ということ。
予定を立てても思うようにいかないし、アトラクションも1〜2つ乗れたらいいかなくらいの気持ちで行きました。そうすると思ったより乗れて満足。
朝の出発が遅くなってもいい、ゆっくり行ってディズニーの雰囲気を楽しめたら満足くらいのゆるさがちょうど良かったです。
もち丸は園内のハロウィンディスプレイだったり、色んなキャラモチーフのお店に入ることが楽しかったようでワクワクと走り回っている。
りんもプリンセスやミッキーを見つけて「あ〜っ!」と指差しで大興奮。ディズニーの予備知識がなくても本能的に好きみたいです。もう女子ですね。
そんな様子を見てまた連れて行きたいな〜と思いました。
余裕のためにホテルやプレミアムアクセスなど課金は必要だとも思いましたが、、。
また旅行資金を貯めるべく貯金や投資を頑張るぞ〜。