教育費の進捗状況6月【新NISAで運用して半年経過】

アイキャッチ
pataco

大学まで考えると教育費ってかなり用意しないといけません。うちは2人分!ただ貯金していくだけじゃ間に合わないので新NISAを使ってます。

新NISAが始まって半年。どうなっているのか公開です。

AdSense

うちの教育費予測(ファイナンシャルプランナー作成)

ファイナンシャルプランナーに相談して出してもらったシミュレーションがこちら!

教育費

国公立と私立で全然違います。うちは2人ともまだ小さいので将来の予想が全くつきません!できる限り国公立でと考えていて小学校や中学校を受験させるつもりも今のところありません。

高校や大学は本人の希望で私立ということもあり得るので大学費用だけを見て教育資金を考えています。高校は国公立と私立の差が一番少ないので見なかったことに。その時の状況にもよるけど何とかなると思う。

教育費の目標と毎月の積み立て額

ぽて家は1人2万円を2人分。月4万円を新NISAで積み立て中。

4万円を18年間積み立てて1,264万円にすることが目標です。累計投資額は864万円。利益がプラス400万円になることを目指しています。

積み立て
金融庁のシミュレーター使用
シミュレーター
金融庁のシミュレーター使用

1,262万円1人631万円です。大学の文系なら余裕。私立だと足りない。どっちとも1人暮らしをするとなったら全然足りないというあやふやな額ではありますが今は2歳と0歳なのでこれでいいと思ってます。足りなければ新NISAの余裕のある生活費分から出すかな、、。

教育費

6月の新NISA(開始して半年)

6月の新NISAはこんな感じでした🔽

新NISA6月
SBI証券


成長投資枠とつみたて投資枠を合計すると

評価額 100万円(千円以下切り捨て)

損益 プラス10万円(千円以下切り捨て)

新NISAが開始してまだ半年なのでこんなもんですね。とりあえずプラスになっているので良しとします。

教育費の進捗状況 

新NISAでは教育費の他に老後資金や余裕のある生活のための資金もまとめて投資しています。全部で毎月14万円を投資中。そこから教育費分を計算します!

計算方法

単純に利益を4(教育費):10(老後分・余裕分)で割って計算

6月の結果:達成度0.7%

すると投資した額が4万円✖️6ヶ月で24万円。利益10万円を4:10で分けて28,571円が教育費分の利益。71,429円が老後分・余裕分の利益です。

目標のプラス400万円に28,571円を当てはめると達成度は0.7%となりました。まだまだです!

まとめ

新NISA開始から半年。評価額100万円、うち利益は10万円でした。

教育費の目標は4万円を18年間積み立てて1,264万円にすることそのうち利益はプラス400万円になることを目指しています。進捗率でいうと0.7%とまだまだですが18年間のうちまだわずか半年なので気長に続けていきます!


ぽて子
ぽて子

投資は自分が納得した方法と金額で無理のない範囲でが鉄則!







ABOUT ME
ぽて子
ぽて子
ぽて家の財務大臣
30代夫婦と2歳児、0歳児の4人家族の日々や趣味のお金のこと(新NISAや節約方法など)を書いています。教育費を用意することと旅行にたくさん行くことが目標。共働き(現在育休中)
記事URLをコピーしました